2019年2月10日日曜日

京都の四季カレンダープロジェクト第2回目🌸その②

嵐電の龍安寺駅を降りて参道を登って行くと🌸🌸
龍安寺の門が見えてきます‼️‼️‼️

静かな佇まいの住宅街にひっそりとあり、長いエントランスを登って行くといろんな植物に出会えました〜‼️‼️‼️どれもよく手入れされていて、僕はここで頑張ってます‼️🌸‼️🌸みたいな感じで立派に育っているので嬉しくなって〜親バカな植物バカ丸出しの参拝となりました😅💦😅💦⤵️⤵️

龍安寺の石庭、石が15個あってどこから見ても1つ欠けて見えるという視覚マジックが仕掛けられている枯山水庭園、左の大きな石の脇を固めている小さな石が大きな石の影になり1つが見えたら1つが見えなくなるという仕組みになっているようです😅💧😅💧

室内の襖絵は、なんと大胆な芭蕉図🍌🍌🍌がライトアップされて光輝いていました〜✨✨✨💕有名な蹲も拝見して、つくづくと「吾ただ足るを知る」日々精進あるのみ〜と気を引き締めていました💮

外周の池からちょうど後ろの山を借景にもみじと🍁桜🌸が配置されてあり、春は桜🌸秋は、紅葉狩りと季節を通して楽しめる工夫がされていて〜感動😭😭😭✨✨✨🌸🍁🌸💕💕また訪れたいなぁと思っていました‼️‼️‼️

🌸龍安寺で出会った植物
アセビ
サルスベリ
アオキ
万両

♥️万両の見分け方




























0 件のコメント: