2017年6月18日日曜日

お魚さん達と遊んでます❤️

最近、近くのホームセンターホームズにフラフラと金魚を飼おうかなぁと軽い気持ちで見に行ったら、はまってしまいました〜😭😭😭‼️ホームズさんとは、鶴見にできた時にバイトの申込みに行きました。ガーデニングコーナーで働かせてもらえないかなと軽く打診してみましたが、枚方かどこかの郊外の店舗まで面接に行ったにもかかわらず不採用との事でがっくり肩を落として帰ってきたのを思い出しました😅😅😅そんな苦い思い出があったので足が遠のいていたのですが、あんなに充実した熱帯魚コーナーがあるとは⁉️ビックリしました😳😳😳😳

水槽には、綺麗な小さいお魚さん達がいっぱい泳いでいてどれもこれも飼いたい〜〜と思う気持ちを抑えて、金魚さんをまず二匹買ってみようと購入してみました。

水槽のおく場所や大きさなど決めることがたくさんで、そんなに大きな水槽が置けないので家にあったIKEAの花瓶を水槽代わりにしてみようとはじめました。小さい頃に夜店で買ってきた金魚達を飼っていましたが、そんなに難しくないよね〜〜みたいな感じで始めたものなので新しい住人がやってきたはいいけど、準備もしてなくて大慌てで水の用意〜〜バタバタとカルキ抜きもしてない水を入れてしまい、翌日には金魚さん一匹を水が合わなかったのか死なせてしまいました😭😭😭ショック⁉️⁉️⁉️でそれから本屋さんに走り本を買って勉強してとやっているうちに、あれもこれもと段々と増やしてしまい、今や4つの水槽で6種類のお魚さん達と生活しております‼️‼️

今いるお魚さん達のご紹介😊

カージナルテトラ
熱帯魚の代表選手。ネオンテトラよりもお腹に入るブルーのラインが尾っぽまで色濃く入っているのが特徴。1匹150円で購入しました‼️ネオンテトラと混泳させても違和感なく、ネオンテトラばっかりでもよかったかなと反省してます。

ネオンテトラ
こちらも熱帯魚の代表選手。カージナルテトラよりもブルーのラインがお腹の中程で終わっているのが特徴です。破格で手に入れました‼️‼️なんと1匹50円でした。

金魚
中国で生まれた鑑賞魚。日本でも多くの品種が作られてきました。フナが原種のようです。夜店で金魚すくいで泳いでいるのと同じ金魚ですが、一匹は、ヒレに黒の模様が入っています。

クラウンキリー(Pseudoepiplaus annulatus)
西アフリカ原産の小型めだかの一種。Clown(ピエロ)の意味で尾ビレ鮮やかなの様子わをピエロに見立てたとの事。プランクトンなどを食べるので餌はあげなくて良いとの事。最初は必死にあげていたのですが、食べないのでどうしてかな⁉️と思ってました😊

エンドラーズグッピー(Poecillia wingel)
ベネズエラ原産の小型のめだかの一種。エンドラー教授がベネズエラ湖で採取したのが最初との事。餌もよく食べて一番元気にすごいスピードで動き回ってます‼️生存競争激しい〜〜😭😭😭と見ていて恐ろしくなってます😅😅😅

ダイヤモンドブルーテトラ
目の周りがブルーに光っていて白の綺麗なテトラです‼️クラウンキリーと同じ水槽に泳いでいたので混泳させてみました。すると動かずにじーっとしていたクラウンちゃん達が元気に泳ぎ出したので相性がいいんだなと‼️‼️


ガボンバという水草と青い砂利を入れて酸素が出るタブレットなど工夫してうまくお魚さん達とお話ししながらアレヤコレヤと楽しんでます😊😊❤️❤️

夜にロウソクの火を灯しながらぼーっと眺めているとリラックスして時を忘れてしまいます❤️❤️久しぶりのマイブームの到来にワクワクしつつ長く一緒に住めればいいねと願っています😆😆😆👍

しばらくはお魚さん達との奮闘記は、つづきます‼️‼️😋お楽しみに〜〜❤️

 

0 件のコメント: